ohtematic.com

news

date 2007.5.7
category living
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

太陽光発電(2)


太陽光発電を導入したことにより、オーテマ・ハウスの外壁には2つの電気メーターが!左は「買電メーター」で、九州電力から買う電気代を表示する。「電化deナイト」という契約に切り替えたため、一日が3つの時間帯に区切られ、それぞれ電気の値段が変わる。ディスプレイ部分には、その3つの時間帯の電力消費量が交互に表示される。クルクルと回転する部分は、太陽光発電で全てがまかなわれている時はストップし、ディスプレイには「無計量」の表示が。右の「売電メーターが勢い良く回る。天気のよい日中は、発電された電力を使いきれないので、九州電力に売る訳です。この瞬間、これまで奴隷として電気を買っていた自分が王様になった気分!オーテマ・ハウス屋上で作られた電気は、発電所まで戻るのではなく近所のお宅で使用されるそうです。

Comments: 2 comments

  1. おおの

    うちの妹のところも九電に電気売っているそうです。
    メーカーはシャープ製でした。
  2. うちは京セラ製です。
    この後登場してくる製品は、もっと発電効率の良いものになるんでしょうね。でも・・・早く取り入れた方が得だと思い導入しました。