Chopsticks New York
ニューヨークにおける日本情報誌(フリーペーパー)「Chopsticks New York」の表紙を1年間、担当する事になった。鹿児島のクリエイティブ・ディレクターと、NY在住のキュレーターがセッティングしてくださった。人の繋がりというのは、まったく不思議なものである。鹿児島移住について「何故遠回りをする?」と東京で言われた事もあったが、こちらでは逆にいろんな国の人と話をする機会がある。語学が出来る訳ではないので、コミュニケーションと呼べるほどのものではないのだが・・・。このあたりは、海洋国家としての薩摩の資質が残っているのかとも思う。ニューヨークに行った事はない。しかし、自分のイラストは既に海の向こうで誰かの目に触れている。デザインの仕事、イラストの仕事をしていて本当に良かった。
今回のテーマは「エンパイア・ステート・ビルディングと桜と忍者」です。NY在住のオーテマ・ファンの皆様(いるかどうかわからないけど)、街で見かけたら是非、手に取ってご覧下さい。
匿名
2007/05/13 02:58
ついにきましたね〜!
大寺さんのスマートなイラストがマッチしてると
思います。
ちょっと鳥肌です。
俺も精進します!
アグリステーション
2007/05/13 21:12
Chopsticksって、はしですか?
マティック
2007/05/15 12:41
どなたの書き込みか・・・ちょっと解らないのですが、有り難うございます!僕も気を抜かない様に頑張ります!
アグリステーションさん→
有り難うございます。NYだからといって作風を変える訳にもいかず、ひたすら蓄積したものを表現していくのみです。おっしゃる通り「箸」の事なんですが、やはり日本文化の象徴なんでしょうね。
しば
2007/05/15 23:48
名前書くの忘れました。
ども僕です。
大寺さんこと”MTC”は僕の先を走っています。
いつか追いつき、追い越したいもんです。
しば
2007/05/15 23:52
名前書くの忘れてました。
ども僕です。
大寺さんこと”MTC”はいつでも僕の先を走っています。
いつの日か追いつき、おいこしたいもんです。
しば
2007/05/15 23:54
どちらか削除してください。
すいません。