ohtematic.com

news

date 2008.11.17
category living
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

喜八八(きやや)


2〜3年ほど前「どーんと鹿児島」で放送されて以来、気になっていたお店・・・喜八八(きやや)に行ってきました。オーテマハウスから車で、東シナ海沿いの道を北上する事約10分。近所なのに、なかなか立ち寄るタイミングがなかったのですが、今回は新進プランナーと俊英デザイナーと共に、北薩〜南薩の半日ツアーを決行・・・地元を観光するというのはなかなか楽しいものです。
(写真左上)「いらっしゃいませ 定食 めん類 弁当 よろしく」と緩めの筆圧で黒板にかかれた文字。「よろしく」が効いてます!猫数匹もお出迎え。(右上)田舎定食。「そば汁付き」と書かれていましたが、そば汁がメインでした。すいとんの様な感じで、そばが団子状になっているんですね。その他、ご飯と小鉢が3品ついて550円。安〜い!しかしこの定食は全てのメニューの中で一番高いんです(左下)国道270号からちょっと入った場所にあります(右下)店の作りは飾りっ気ナシですが、そこがイイですね。味勝負。「田舎料理なんで・・・」とおばさんがニコニコと話しながら1人で切り盛りしています。このような郷土料理や田舎料理は、忙しいツアー客ではなく、ゆっくりと鹿児島を観光したい方には一番喜ばれるような気がします。

Comments: 3 comments

  1. 先日は北薩〜南薩ツアコン、ありがとうございました。俊英デザイナーも車中で「ヤバい」を連発。今回の醍醐味は、喜八八・パラゴン・水平線、という風景のコントラストではないでしょうか?たった2、3時間で、まるで違う国に行ってるような・・・、そんな感じ。
    年末の「江口浜荘 男祭り」いよいよ開催でしょうか。
  2. ツアー大寺邸見学込みで妄想中です。
  3. codeさん→
    先日はお疲れ様でした。あれからもう一週間ですね。東シナ海沿いは「ヤバい」ですよ、ホント・・・。江口浜荘にて忘年会?ですね。了解です!
    juddさん→
    先日はお疲れ様でした。また、刺激的な話を聞かせてください。