多彩なる宇宙の発現・野添宗男展IN「彩」
鹿児島で最も尊敬する画家である野添宗男さんの個展が、昨日から「ギャラリー彩」で始まりました。早速出かけてきました。今回の主役は、壁面に飾られた作品ではなく、会場内に数冊置かれている作品ファイル。50年以上前からの素描や淡彩などが多数ファイリングされています。以前、野添先生からは小松崎茂展のカタログを頂いた事があり「今は桜島をモチーフとした大作を描かれているけど、原点は少年誌だったんだな」と驚いた事がありました。考えてみれば、ファインアートに行き着こうと、デザインに行き着こうと、原点は空想科学小説の挿絵であったり、マンガ、映画である場合が多いのだと思います、特に男性は。今回は、そうした文化に影響を受けつつ、これまで試行錯誤を繰り返し自分の作品に昇華するプロセスを惜しげもなく提示した展覧会だと言えます。これだけのスケッチを重ねてきたんだな・・とか、この時代はこんな事もやっていたんだな・・・とか。特に若いアーティスト志望、イラストレーター志望の方達に見て欲しいですね。
昨日は閉館間際に行ってしまい、きちんと見られなかったので会期中にまた出かけます!
多彩なる宇宙の表現 野添宗男 IN 「彩」
11月17日(火)〜11月29日(日)11:00〜18:30
ギャラリー彩 (旧三越立体駐車場向かい)
呉服町3-6 山口ビル2F
電話 099-222-0027
pta
2009/11/20 01:37
小学校のスケッチ大会で、丸ペンで団地描いてたのを思い出しました。大友克洋の影響で。
マティック
2009/11/20 06:06
丸ペンで団地を描いていた!童夢・鹿児島編ですね。
そんなptaさんでしたら、グッと来ることは必至の展覧会です!
オススメです!!!!!!!