ohtematic.com

news

date 2006.9.6
category living
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

南九州ファミリーマート


鹿児島・宮崎 南九州ファミリーマートのTシャツをデザインしました。「普通に着られるものを」をいうリクエストでしたので、企業色は出来る限り省いています。目を凝らしてみると、ある文字が書いてあったりするのですが・・・。食材が豊富な南九州だけに、コンビニのお弁当も種子島産の超早場米を使用したりと、オリジナル商品が沢山ある様ですね。
このようなTシャツ、今回は恐らく一般販売はないと思うのですが、オリジナル商品として次々に店頭に並べば楽しいと思います。後押ししてくれるのは、一般の方々からのリクエストだろうと思われます。食べ物だけでなく、着るものや、家具、身の回りのもの・・なるべく多くのモノを地場産業から調達するように心掛けると、本当の意味での地産地消が実現されますね。

Comments: 6 comments

  1. うわー。ほしいっ!!
    カワイイ!!
    買えないんですか?コレ。。。
  2. chinatsuさん→
    買えないと思いますが、直接問い合わせてみては如何でしょうか!?
    というか、「え〜買えないんですか〜」と、ズバリ伝えて下さい。
    そのような気持ちが積み重なると、商品化されると思います。
  3. わんわん・おー

    いいですね~
    時空を越えたデザインですね。
    このパターンで店舗をまるごとラッピングしたら
    素敵だと想像しました。
    ぜひ提案してみて下さい。
  4. わんわん・お〜さん→
    最近、いろんな名前で出ていますね。
    このパターンで店舗をラッピング、イイですね。防犯上の理由で許可は降りないと思いますが・・・真面目に答えてしまった・・・・いや、ちょっとした「のれん」とか包装紙とか、いろんなものに落とし込めますよね。
    明日、担当の方と直接会うので話しておきます!
  5. わんわん・おー

    現代の技術を持ってすれば
    開口部以外のほとんどの部分(外壁、内壁、天井、床など全て)を、あるパターンで覆い尽くす事も可能ではないかと思います。
    外部のライティング看板部分も、バックライトで
    kagoshima miyazaki
    のロゴが浮かび上がるような・・・・。
    深夜の暗闇に浮かぶ細胞パターン?・・・マジレスしてしまいました。
  6. わんわんお〜さん→
    わんわんお〜・・・ところで、あなたは誰ですか?ヤングオーオーみたいですね。冗談はさておき・・・
    兄貴!マジレスっすね!
    うお〜!やりましょうよ。プレゼン。鹿児島、宮崎のファミマか何か発信出来る筈です。とりあえず、兄貴の設計でフラッグシップショップを一軒。ウケますよ、絶対〜!