ロッキー
お隣の家で飼われている、薩摩ビーグルのロッキー。薩摩ビーグル・・・と最初に聞いたときは、鹿児島の人だけが使っている呼び方だと思っていたが、誤解だった。検索すれば出てくる。輸入のビーグルとは明らかにカタチが違う。耳が無茶苦茶大きい、足が太い・・など。調べたところ、薩英で交流があった頃に輸入され、100年をかけて純粋種になったと言うことだ。ロッキーの性格は、写真の通り温和、笑ってます!例外は飼い主がいるときで、(気を遣って?)思い切り吠えられる。自転車に乗っているときも吠えられる。いい加減に認識して欲しい。夏はぐったりとしていることが多いのですが、冬はまあまあ元気です。単なるペットネタになってしまいました・・・鹿児島ネタということで。
よっちん
2005/03/07 11:15
マティック
2005/03/08 00:32
うちは両親ともに鹿児島ですので「びびんこ」を標準語だと思って東京で使っていました。うちの発音を正確に記すと「びんびんこ」でしたが・・。
大阪太郎
2007/10/29 22:13
家の犬も薩摩ビーグルで名前もロッキーと言います。
現在13歳ですが、13歳とは思えないほど元気です。
写真のロッキー君と、とてもよく似ています。
家のロッキーは、お向かいの家に入りかけた泥棒を吠えて教えたり、幼い妹が玄関から落ちそうになった時に偶然にも助けたことがあります。懐くと気の優しい面があり、大切な家族の一員です。
マティック
2007/10/31 00:33
それは偶然ですね。この写真は2年ほど前に取ったものなので、今はもう少し歳をとりましたが・・・相変わらずカワイイですよ。
関 なな
2008/01/13 22:51
気に入ってしまいました。
普通のビーグルと暮らしていましたが悲しいことに
暮れに亡くなってしまいました。
とにかくビーグル好きで好きでたまりません。
薩摩ビーグルってなかなかいないです。
ちなみに群馬県に住んでいるものです。
どうか薩摩ビーグルの子犬がいたら教えてください。
ロッキーに似た子がいいです。
ロッキーはたくさん長生きしてね。
マティック
2008/01/13 23:19
遠方からコメント、有り難うございます。
子犬情報、あまり期待しないで頂きたいのですが、情報が入り次第ご連絡いたします。
愛犬のご冥福をお祈りいたします。