検診結果のお知らせ
11月に日置市の健康診断を受けた。12月に入ってから「検診結果のお知らせ」というハガキが配達されてきた。糊づけされていて、右端からパリパリッと開いていくタイプ。この、開いているひとときがとてつもなく不安だ「オレは死ぬんだ」と、一応最悪の事態を考える。一通目「腹部超音波検査のお知らせ・判定・今回の検査では異常ありませんでした」。ほっと胸をなで下ろしてしばらく経ったある日、また同じタイプのハガキが!一通にまとめてくれよ!・・・パリパリッ「死ぬんだ」とまたまた緊張して開くと・・・胃がん検診結果のお知らせ「現在のところ異常は認められませんでした」。ああ、良かった。そして、僕は健康診断結果の説明会に参加しなかったため(うっかり忘れて)、今年に入って更に封筒が届いたのだが、これが読むのに時間がかかった。一番焦ったのは「肝炎ウイルス検診結果票」というヤツで、ず〜っと読んでいくと真ん中あたりに囲み罫があり「C型肝炎ウイルスに感染していない可能性が極めて高い」という内容だった。ちょっと回りくどいよ!「感染しているとは言い難い」とか、そういう種類の表現はキビシイと思うんです。「感染していません」って、素直に書けないのだろうか。ハガキや封書による通達自体が緊張するので、絵文字入りのメールで軽くキメて欲しい。いろいろと読んでいくと、やはり運動不足という指摘があった。密かに体を動かすしかないですね。頑張っている姿を見られないような運動って、何があるかな・・・。
パスキア
2007/01/19 08:44
朝から笑わせていただきました。
お答えします。
そんな運動には『ロデオボーイ』しかないでしょう。ぜひ。
http://www.rakuten.co.jp/nadeshico/476600/483710/654218/
突っ込みどころ満載です。
よしみーん
2007/01/19 12:13
ええーと、吹上町在住マティックさんの
肝炎ウイルス感染の可能性は〜
∧_∧
(・ω・)
. ノ/ /ゞ ほとんどありませーん
ノ ̄ゝ
.o゜*。o
/⌒ヽ*゜*
∧_∧ /ヽ )。*o ッパ
(・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
. ノ/ / オメデト〜(ぱちぱち)
ノ ̄ゝ
chinatsu
2007/01/19 12:13
ていうか、ご自宅にそれがあったら、私、ひいちゃいますからね。
いらぬ想像しながら・・・
そうですね、密かに広いお部屋でダンシングしたら如何でしょうか?
ダンシングにもいろいろあるかと思いますが・・・
chinatsu
2007/01/19 12:16
コレなら形悪くないから置いててもいいかも・・・
じゃ、ダンシングしながらロデオボーイでお願いします。
アグリステーション
2007/01/19 13:01
運動しているようには見えませんが,貧乏ゆすりしているようには見えます。まじめな話,貧乏ゆすりで血液の循環が良くなり運動効果があるそうです。
マティック
2007/01/19 14:17
「ロデオボーイ」!これ、相当頑張っている様に見えますよ〜!脳の周りの水?がシェイクされてしまう様な機械運動は、絶対にやらないことにしています。体に悪いですよ・・。真面目に答えてしまいました。
よしみーんさん→
おお〜。シミュレーション、有り難うございます。やっぱ、このキャラなんですね。しかしこうやって実際に見ると、間抜けですね・・・!
チナッティさん→
ダンシング!ダンシング・・・って?いやあ、無理です無理です。カタチ、悪くないですか?いっその事、実物大の馬のカタチをしていた方がいいと思います。沢山買ってメリーゴーラウンドにしますか!
アグリさん→
お〜。そうですか!これは現実的な運動ですね。貧乏揺すりをしている人を見かけると、本当に貧乏な人に見えてしまいますよね。そんな訳で、クセにならないように注意しつつ自宅でやってみます。
フラ
2007/01/19 23:26
はな
2007/01/20 00:03
2〜3回聞きましたよ。
タイムトンネルのブリッジで華麗にキメてください!
マティック
2007/01/21 00:24
そうでした。フラさんの別荘?はホンモノの馬が走っているんですよね。是非。一度お伺いしたいと思います!
はなさん→
そ、その話はオフレコです。しかし、この場でバレてしまった以上、一輪車を買うしかありませんな・・・。お父さん、一輪車、お母さん、二輪車、子供、三輪車・・・。