ohtematic.com

news

date 2016.12.30
category news
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

高田ゲンキくんのマンガ「ライフハックでいこう!」

高田ゲンキくんのマンガ「ライフハックでいこう!」

高田くんのマンガ「ライフハックでいこう!」
第10話
第11話
に僕が登場しています、
僕のキャラや言い回しがかなり美化されていますが、内容は思い出と重なります。今でも若い人から相談を受けるとフリーランスを目指すべきだと勧めています。いろんな働き方があると思うけど、正社員とか非正規雇用という枠ではないスタイルがもっと当たり前になる時期なのではないでしょうか。今ニュースになっている大手広告代理店の働き方改革も、おそらくはモバイルワークやテレワークを推進する流れになると思います。お父さんが、昼間から家にいることで解決される社会問題はかなり多い筈です。
一人一人が行動して、その輪が広がっていくには時間がかかります。自分は20年以上、この問題について言及しているけど、インフラはあるけど人が変わらない。出来れば、会社で働くのは週4日、地域で働くのを1日、家族とともに過ごすのを2日、という新しい生活スタイルに日本全体が変われたらどうだろう?純粋な労働時間を減らす、改善するだけではうまくいかないですよね。自分は家庭/仕事/地域と、割り切れずに生活していると思うんです。先ほどのアイデアと逆ですが、割り切らないことも大事ではないでしょうか。

マンガの補足:
僕も最初からフリーランスではなく、在学中から社会人になるまでの9年ほど、同じ職場でアルバイトをしていました。完全に独立したのは28歳の時だったと思います。イラストの仕事を増やしながら、徐々にアルバイトを減らして行ったのです。
また、高田くんは、成功している人と僕のことを位置づけていますが、実際のところ、自分のことだけはわからないものです。50歳になった現在「こんな筈ではなかった」と思っていることも事実、目標や成功の定義というのは、日々変わっていくものなのかも知れません。

Comments are closed.