ohtematic.com

news

date 2011.1.10
category news
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

タオルで鼻を切る

タオルで鼻を切る

タオルでゴシゴシと顔を拭いている時に、鼻が引っ張られ、痛みを感じた。タオルの繊維の一本がほつれて、アーチ上になっていたのだ。半径3センチくらいか。そこに上手い具合に?鼻がひっかかったという訳。幸い、出血するほどではなかったが、翌日までヒリヒリとしていた。生きているといろんな事がある。豆腐の角で頭をぶつける日も近いかも知れない。

Comments: 5 comments

  1. ないくろふと

    車でRYDEENをかけると、子どもが「ポッキーの曲だ」と言うようになりました。これは前置き。
    その子どもは、かつてポッキーを突っ込み鼻血を出したことがあります。ふと、そんなことを思い出しました。かなり色の濃いイチゴポッキーになり、味は塩チョコだったかも。
  2. ohtematic

    ないくろふとさん→
    最近、ポッキーはRYDEENなんですね。知りませんでした。
    それにしても、鼻にポッキーを突っ込むとは!恐ろしいですね。結構なささり具合だったんでしょうね。
  3. そうなんですよ!
    「tokio」じゃなくて「ポッキーを」
    しかもビジュアルは「増殖」
    正直、「なんだよ!!」って感じです。
    オマージュでもなく引用でもなく「全部のせ」
    http://www.youtube.com/watch?v=KSDBwPztxZY

    あっ、ちなみにこないだ「キックアス」見ました。
    面白かったです!

    今年もよろしくお願いしますっ!
  4. まいくろふと

    たぶん、角度がちょうどよかったのでしょう。
    かつて、割り箸を刺して死んだ子供もいますよ。ご存知の杏林大学病院で、大したことないと診断されて、その日にお亡くなりになったそうです。こわいこわい。

    (名前が違ってたので、なおしました)
  5. ohtematic

    まいくろふとさん→
    あの割り箸事件は衝撃的でしたね。ただ、「そんなことがあるんだ」という事でいろんな危険が想定されるようになりましたね。「歯磨きをしながら走っては行けない」とか。それにしても「杏林」と聞いただけで高校時代を思い出してしまいますね。