ohtematic.com

news

date 2014.5.30
category news
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

「ちくりん」くん

「ちくりん」くん

宮之城の街を歩いてきました。見つけました「ちくりん」!・・・竹の産地として有名な宮之城町のキャラクターだと思います。竹林・・・ちくりん・・・そのままのネーミングも素晴らしいし、ピノキオをもじったのだろうか?タケノコの帽子と長い鼻。うつむき加減がいいですね。歩道のタイルにも展開されているし、ちくりんスタンプもあるのか・・・。スタンプ帳もあるんだろうなあ、気になる。ついでに「ちくちん館」という道の駅もあるそうだし。東京と違って、街と街は連続している訳ではなく、大抵、車で20分程度は離れている。そんな訳で「何となく知っている」というよりは「まったく知らない」という街の方が多い。東京のように沿線でイメージ出来る地域性というのも皆無である。鉄道が少ないから。先日も、鹿児島市内在住の高校生に「吹上町ってどこですか」と聞かれた。平成の大合併も経ているので、名前も変わっていたりする。宮之城もさつま町の一部になり、今は合併後のゆるキャラが目立っていて・・・このミスターチクリンは、追いやられている印象もある。そういう状況も含めて愛おしい。知らない街をウロウロするのは楽しい。

Comments are closed.