ohtematic.com

news

date 2015.1.9
category news
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

スーパーマリオカート

スーパーマリオカート

僕が子供の頃(多分小学6年時)、今は亡き(新しモノ好きの)父が、クラスの誰よりも先にゲーム機〜「カラーテレビゲーム15」〜という商品を買ってきました。毎日、どのくらいプレイしたのか覚えていませんが、圧倒的に外で遊ぶ時間の方が長かった。そして、誰よりも早い導入がきっかけになっているのかどうなのか、その後、ゲームに本格的にハマるということはなかったんです。(スーパーファミコンでお正月を潰したことが一回だけあったかも。)
そして、昨年末、ついに大寺家にもニンテンドー3DSがやってきました。しばらく悩んだ末・・・長男(小学4年)に、いろんな「決まり」を自著させた上で遊ばせています。写真は、次男がスーパーマリオカートをプレイした後に、その世界観をアナログへと落とし込んだ作品。
子供達がどのような気持ちで遊んでいるのか想像がつきにくくなっていますが、リアルワールドへ変換する(還元する?)感覚があれば、俗に言う二次元コンプレックスには陥らない筈ですね。

150109.1

150109.2

150109.3

150109.4

150109.5

150109.6

***

Comments are closed.