起きてからの10分
毎朝、起きてからの10分。この季節は、布団の中で今日1日のスケジュールを考えます。どのイラストをどの順序で描くか、見積書を作らなければいけないな?とか、地域活動の資料を考えなくては・・・などなど。とにかく、1日たりとて同じ日はなく、自分でスケジュールを決めています。仕事がない日もあって、そういう日は悩み事がグルグルと頭の中で回ります。
布団から出ると、お湯を700ccほど沸かして、インスタントコーヒーを3杯分いれます。二杯分は保温ボトルの中に、残りの一杯分はマグカップに注ぎます。お客様が来た時は豆から挽いてコーヒーを入れますが、自分用にはインスタントがほとんどです。ドリップするコーヒーはジャズ、インスタントコーヒーはテクノプップという具合に(例えが正しいのかどうか?)、同じコーヒーでもジャンルが違うから、どちらが美味しい、どちらが好きというわけではありません。ただ、インスタントの方が的確に毎日同じ味を再現できますね。朝の時間帯には、こちらの方が自分には合っています。