活動拠点のデザイン
(日置市吹上町永吉における)地域活動の自由な団体「動く永吉」の活動拠点を作ろうと、随分前から模索しています。やはり、小学校に隣接した商店街を何とかしたい。これから交通弱者が増えていくために、車ではなく歩いていける距離で買い物を済ませられるように、10年後、20年後を見据えての取り組みです。これまでのハコモノ行政の様に、作ってしまってから維持管理が大変になってしまうとどうしようもない。いろんなことを考えて慎重になっています。少なくとも、そのデザインにおいては、表層的な意味ではなく、みんなが関わって作ったという姿でないと。多くの公共施設は知らない間に税金が投入されて、市民の与り知らないところでデザインも決定されています。愛着がわく建物ができるわけがない。プロの方に任せる部分はもちろんあるでしょう。しかし、それ以外の部分は、実際にみんなで体を動かして活動拠点を作りたいと考えています。