ohtematic.com

news

date 2015.2.16
category news
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

忙しかった一週間

忙しかった一週間

中年真っ只中、というべき一週間だった。中年というのは、その名の通り、下の世代と上の世代がちょうど半分ずつ見える立ち位置にある・・・その両方の世代を見渡しながらしながら生きざるを得ない。月曜日は朝から東京出張で打ち合わせがあった。火曜日も朝から東京で打ち合わせ、空港で2時間待たされたものの、何とか鹿児島に戻ってきて、水曜日は地域の会議の資料作りで、そのまま会議、木曜日は幼稚園の生活発表会があり、ODK(おしかけデザインかごしま)のキックオフで宮之城に宿泊、金曜日は引き続きODKの活動〜帰ってきて幼稚園で役員会議、土曜日は会議の資料作りで、日曜日はむ展の会議と、こども劇場の演劇鑑賞であった。この中で、純粋に(画稿料を頂けるという意味での)仕事と呼べるのは、月曜と火曜の打ち合わせだけだった。そして「イラストを描く」という作業はほとんど行われずに一週間が過ぎてしまった。しかし、イラストを描く行為以外でも、これは仕事と呼ぶべきなのであろう・・・。これまで自分の仕事は「イラストをお金に換える」という解りやすい基軸があったけれども、どうやら最近は、そうではない忙しさが目立つようになってきた。これが、中年ということなのだろう・・・!まだ慣れていないんです。

Comments: 1 comment

  1. この写真の訳、考えてみました(笑)二束のわらじ?ならぬ、多数のスリッパ!なんちゃって。