ohtematic.com

news

date 2017.7.30
category news
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

成果物によるプチ個展

成果物によるプチ個展

7月27日、僕が教えている学校の1年生(初対面)が30名以上でオーテマハウスにやってきました。夏の合宿のメニューにアトリエ訪問が組み込まれていたんです。さすがに、一気には案内できなかったので三班に別れてもらって、順番に色々と解説しました。
アトリエ全体の空気から何かを感じて欲しかったのですけれども、これはどこまで伝わったのかわかりません。さらに、話から伝わることも限られていると感じて、ここ何年かの成果物をテーブルの上に並べてみたんです。
最近「本当に伝わっているんだろうか?」という気持ちが強くなっています。原因は幾つか考えられますが「みんなが表現者になったこと」が一番大きいのではないかと思います。
食べたものの写真がインターネットにアップされて話題に、そしてグルメ番組が増える、という流れやネコ動画などの人気を止めることは出来ませんが、その枠に収まっていた何か(特に表現者による表現)が追い出されてしまったのかも知れません。
そんな中でも、自分が出来ること、伝えられることを探っていくしかないのです。

Comments are closed.