ohtematic.com

news

date 2005.7.23
category garden
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

AUGM in 鹿児島 July 2005


今回で5回目となる、アップルユーザーミーティングが行われた。今回、僕が所属する「かごMUG」(鹿児島Mac User Group)の持ち時間では、iChatAVを使い、3箇所を繋いだテレビ会議(ビデオチャット)を披露した。名古屋のアップルストアで待機するMacお宝鑑定団のDAMBOさん、福岡で待機する緒方さん(UG-Apple-Fukuoka代表)と、無事に会話が成立。ブロードバンド環境と、iSight(カメラ+マイク)、それに、OS10.3以降を搭載したMacさえあれば、最大4名でテレビ会議が出来る。ウインドウも、写真(上段)の様に自分以外の相手は、床面に画像が映り込み、パースがかかった演出。実に凝った作り。僕の住む場所はブロードバンド環境ではないので、この世界を体験することは出来ない。そういう意味でも、未来社会を覗いた気分だった。アドビさん、マイクロソフトさん、アップルさん・・・他のコーナーも勿論、充実していました。

Comments: 3 comments

  1. マスカラスター

    あ、ワテの頭が(笑
    先日はお疲れさまでした。久しぶりにお話出来て嬉しかったです。
    今度、後輩連中連れて伺わせてもらいますです。
    それではでは!
    (流石に今回は高額商品ゲットならずで残念でした…)
  2. かなり部分的ですが、確かにマスカラスターさんの頭であります。
    これだけで特徴が出ているという点がスゴイですね。
    今回、僕は二次会でスタルクデザインのマウスをゲットしました。
    オーテマハウス見学会?いつにしましょうか。
  3. マスカラスター

    こちらの勝手な都合で申し訳ないのですが
    今度の日曜(31日)以降だとなかなか難しそうです。
    大寺さんのご都合はどのようなモンでしょうか?
    (31日だとキビシいでしょうか?)