ohtematic.com

news

date 2006.4.19
category garden
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

ジャコウアゲハ


オーテマ・ガーデンにジャコウアゲハがやってきました、昨年末手に入れたマクロレンズでパチリ!ようやくこのレンズが活躍する季節になってきました。今日は他にも、藤の花に群がるハチを、我を忘れて撮影していました。直接、ファインダーを覗くのではなく、カメラのみを虫に近づけたりしているので、なかなか上手く撮れない・・・。かなり肝を据えて勝負しないといけませんね。100枚くらい撮ったけど、納得できるものは一枚もナシ・・・明日も挑戦してみよう。マクロレンズの面白いところは、肉眼では解らない、新しい世界を発見出来ることですね。航空写真も「神の目線」ですが、マクロの世界も「神の目線」なのです。今日は初夏のような日差しで、花も緑も輝いていました。

Comments: 4 comments

  1. かめれっちょ

    偶然にも最近蝶図鑑をほれぼれと眺めていたところでした〜。ジャコウアゲハ、美しいですね。花も光りも美しいです。ところでたまにびっくりするほど似ている写真を(我々は)撮ってるということに、この数ヶ月驚いたりしていました。見せ合ったこともないのに驚くほど似ていることがあって、きっと同じ場所に別々に行っても、同じ場所から写真を撮るんじゃないだろうかと思ってたくらいです。蝶々の写真は、瞬間で撮る写真だから、この話には当てはまらないけど、いやー、私もそっくりな蝶の写真を撮ったことがあるので、書き込んでみました。(この蝶の写真、ミクシィの19日日記に上げるので、よかったら見に来てください)
  2. かめれっちょさん→
    mixiの日記、見ました。確かに似ていますね。やはり、平面構成を勉強してきたから、同じ様な構図になってしまうのでしょうか。いや・・・そう言ってしまうとロマンがなくなってしまいますね。どこかで感性がシンクロしているんでしょう、きっと。他にも似ている写真があったんですね、是非見せて下さい!
  3. かめれち〜な

    >どこかで感性がシンクロしているんでしょう、きっと。
    こ、光栄です!!
  4. かめれちーなさん→
    そういえば、パリで撮影したというmixi日記の写真、何となく似ていました!