天文館、丸新玩具の看板。ずーっと気になっていて、ようやく撮影しました。お二階へ〜と、涼しげ?に誘うクマのキャラが泣けます。 これからもずっとずっと変わらないで欲しい看板です。このお店、最新式のおもちゃが飾ってあっても、何故か古い倉庫から引っ張り出して来たように見えるのです。トイざラスとは明らかに違う仕入れルートを持っている感じがいい、日本のおもちゃ屋さんはこうでなくては!という見本の様なお店。一度、店内を丁寧に見て回りたいのです。
トミカ・プラレール・フェスティバル
ゴールデン1
ダーンサ
2006/04/30 16:39
ユカリン
2006/04/30 21:36
マティック
2006/05/01 00:38
kiri
2006/05/01 09:56
2006/05/01 21:16
2006/05/07 17:47
2006/05/18 07:38
Category
Monthly
Search
ダーンサ
2006/04/30 16:39
あと、シロアリのビルとか。
ユカリン
2006/04/30 21:36
外観もそうですが、中も相当レトロです。しかし…地下の空間は全く異質です。(18禁だったか、15禁だったか…)子供ではなく大人の遊び場なんでしょうね。
マティック
2006/05/01 00:38
やはり撮影しましたか〜!サスガですね。
シロアリのビルは目立ちすぎていて、普通の光景になっているんですよね。このコーナーでいずれ紹介したいと思います。
ユカリンさん→
出会ったのがこの場所・・・?どういう状況だったのか想像もつきませんが、丸新がなかったらユカリンさんも誕生していなかった訳ですね。出会った当時もこの看板だったのでしょうか。
kiri
2006/05/01 09:56
おばあちゃんに江ノ電をかってもらったようです…
マティック
2006/05/01 21:16
そうでしたか・・。子供にとってもかなり魅惑的なファサードなんでしょうね。江ノ電・・って、直接乗れるヤツですか?模型でしょうか・・?
kiri
2006/05/07 17:47
マティック
2006/05/18 07:38