西田さんに会う(1)
伊集院行きのバスと、天文館行きのバスを乗り継いで、久しぶりに天文館に出向く。所要時間は1時間半、料金は410円プラス470円であった。この路線、もしかするともうすぐ廃線になってしまうかも知れない。公共交通機関をなるべく利用して、少しでもこの廃線を食い止めたい。
18時30分より、西田建一さんと会う。鹿児島では唯一の、武蔵野美術大学時代の同級生。学生の頃は殆ど口を聞いた記憶はないが、縁とは不思議なもの。学生時代には水と油・・・と言っていい程活動内容が異なっていたのだが、ある部分で共通項が出てきて、火と油の関係に・・・力を出し合って燃えようということになった。
西田さんは今年に入って、カゴシマライフネットというNPOを設立した。鹿児島に住みたい人を支援しているのだ。僕にはこうしたプロデュース能力はないが、可能な限り友人や知人に「鹿児島暮らし」を勧めていきたいと思っている。
nishida
2006/06/03 16:30
未来館決めたいですが、その前にむ展ですね。
自身のフルネームテキストをモニタ
で見ると、なんだか恥ずかしいですね。
マティック
2007/11/21 13:56
有難うございます!「火と油の関係」って、後から考えてみるとスゴイ表現ですね・・・。