ohtematic.com

news

date 2006.6.13
category garden
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

進む増築

circle.jpg


オーテマ・ハウスの増築が進んでいる。ご覧の通りのカタチ。バックミンスター・フラーのドームや、FUTUROといった建築は、情報としては知っていた。しかし自分がそういう種類の建築に関わることになるとは、夢にも思っていなかった。しかし、夢は現実として、現在進行中なのです。この建物を設計された、建築家の田村孝典さんは、『「地球に降り立ったスペースシップ」と「過去にも未来にも自由に移動できるタイムトンネル」』のイメージ・・と表現されています。本HPの「Studio」のアイコンも、よく見るとほぼ同じカタチですね。やはり運命的な出会いだったのかも知れません。
大袈裟に言えば、この建物は南九州のイラストレーション発信基地として、グラフィック・デザインの秘密基地として機能していく・・・という使命を背負っています。今月末には完成、7月上旬にはアトリエ機能を既存建物より、こちらに移行する予定です。お楽しみに。

Comments: 5 comments

  1. 凄い!!もうすでにカッコイイ!
    バックミンスター・フラー展
    むかし小坂とバイクで鎌倉に観に行きました。
    まさかオーテマティックに組み込まれるとは!
  2. わ~~~~~~~~ぉう。 いや、ほんと。永吉のあの細い道に入っていくと、こんな家があるなんて誰も思わないですよね。7月上旬には完成って事は、年末に帰った時には見れますね!楽しみっ!そして、TくんとAぶーの再会も楽しみっ!
  3. マツダくん→
    ご無沙汰しております!マツダさんも、田舎にアトリエを構えてみたらどうでしょうか?東京で払っている家賃の数年分で、未来住宅が手に入る筈です!
    Aikoさん→
    日記、読みました。日本食が恋しいご様子・・・。年末には是非、このアトリエで何か・・・日本っぽいものを食べましょう〜!
  4. ながよしっ子

    はるかに未来志向の増築の進行形ですね、 ほんと 元気がもりもりとわいてきました。   私も、いよいよ夏すぎに鹿児島で生活できるよう準備をすすめています。 いい刺激をもらえて最高に幸せです。   出来上がりが楽しみです。
  5. ながよしっ子さん→
    鹿児島で生活されることが決まったのですね!とても良い事だと思います。これから、日本中でそういった流れが加速すると思います。鹿児島も徐々に盛り上がって来ています!