観覧車にて
夕焼けが美しい時間帯=絶好のタイミングで観覧車に乗った。しかもシースルーのゴンドラ!夏休みも残り少ないというのに、ガラガラであった。この観覧車、今年の5月に「美しい景観を創る会」が選ぶ、「悪い景観100景」に認定された場所である。鹿児島市の都市計画は、桜島を眼前に構えながら、その姿をきちんと見られる場所が少ないという点で失敗している。ひとつの改善策という意味もあって造られたこの観覧車だったが、結局、それ自体が悪い景観になってしまったという、何とも皮肉な話。ちなみに僕はこの観覧車には何度も乗っている。出来れば、屋久島まで見えるような、世界一大きな観覧車でも良かったと思っているくらいだ。中途半端な大きさだから文句を言われる訳で・・・。
フラ
2006/08/23 14:11
マティック
2006/08/24 00:46
高所恐怖症のフラさんにはキツイ記事でしたね〜〜〜〜。この景色、一度は見て頂きたいのですが。
観覧車が駄目なら、ジェットコースターはもっと駄目ですね・・・。中央駅発、天文館行きのコースターを夢見ているんですけど。
テディ
2006/08/24 01:02
観覧車の存在で空間の祝祭性が
増したような気がするのですが・・・。
マティック
2006/08/24 01:16
東京の人が決めた事ですから、地元の意見とはギャップがあるんですよね。鹿児島では、おおむね歓迎されている感じはしますよね。
駅前まで含めると、確かに「終着駅」や「南国」のムードが足りないと思ってしまいますが・・・。