ohtematic.com

news

date 2007.11.30
category garden
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

奄美・・・最高です


フェリーでの長旅・・・仲間と美術について語ったり、鹿児島の行く末を語ったり、充実していました。18時頃飲み始めたので23時には就寝モード。ある意味あっという間に早朝4時50分に無事奄美大島に到着しました。しかし、展覧会の会場となる奄美文化センターのオープンまで3時間半ほど・・。24時間営業のファミレスに入り時間潰し。クタクタな状態で搬入作業に突入!ようやく一区切りついたのが17時頃でした。で、18時30分頃から奄美大島の某有名店にて飲み会が始まったのですが、いやあ、どれもこれも美味しすぎて困りました。何よりも素材が全て地元産で、新鮮。そういう理屈も忘れてひたすら食べまくりました。
左上より時計回りに「角煮」「地鶏の刺身(色も抜群に綺麗ですね、しょうがとニンニク、それぞれの味付けで楽しめるように醤油の皿に仕切りがある)」「ももの開き」「ヤコウガイとタコの刺身」「鶏ラーメン(無茶無茶うまかったです、麺も好み)」「パッションフルーツのサワー(本物をそのまましぼっているので種をガシガシ嚙みながら飲むわけですが、いい香りです)」
ミシュランガイド東京が話題になっていますが、このお店、3つ星を飛び越えて5つ星間違いなしです。
黒糖焼酎と郷土料理・・・素晴らしいです。是非奄美大島にいらしてください!展覧会もよろしく・・・。

Comments: 4 comments

  1. masanori

    いいですねー奄美パラダイス!
    私は徳之島に1年ほど居ましたけど、奄美に行くたびに都会だなって感じていました。
    ヤコウガイの刺身おいしそうですね。これと黒糖焼酎なんか、抜群に合いそうですね。
    やっぱり、最後は鶏飯で〆ましたか?
    充実した奄美LIFEを楽しんできてください。
  2. よしみーん

    うわ〜、おいしそですね!じゅる〜。
    飲んで語らい、寝て起きたら奄美、最高だなぁ。。
    パッションフルーツのドリンク、すごく飲んでみたいですね〜。
    それと、ラーメンに入ってる黄色いものはなんでしょう?
    展覧会の報告もまってまーす。
  3. yasuhara

    これは三ツ星なんて吹っ飛ばしますね。
    船酔いさえなければ行きたいです、奄美。
  4. masanoriさん→
    どうも〜。勿論鶏飯でしめましたよ。ちょっと当たり前すぎるので敢えて写真は載せませんでした。
    今日の昼も鶏飯でした。
    よしみーんさん→
    黄色いモノは錦糸卵ですね。こちらには「とりめし」と書いて「けいはん」という名物があるのですが、それのラーメン版という感じでした。
    東京の人に食べてもらいたいものばかりです!
    yasuharaさん→
    ご無沙汰しております。船に酔う前に酒に酔う、という感じで夜の宴会が始まるわけですが、それでも無理そうな人は飛行機で是非!
    ちなみにこのお店「いせや」の奄美版という感じでした。