ohtematic.com

news

date 2008.1.30
category garden
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

久しぶりの(リアル)タワーレコード


財布にいつも入れていたタワーレコードのポイントカードを見て驚いてしまった。有効期限切れである・・・つまりこの一年、タワーレコードのリアル店舗で買い物をしていない事になる。人生初の失態。その鬱憤を晴らすかのように、昨日、今日とタワーに通った。「何故二日連続で?」と思う方に説明しておくと、一日目に買わなかったアルバムが、夢の中に出てくるのである。「どうしてオレを買わなかったんだ〜」と語りかけてくる訳ですね。CDとは言え、一期一会。その時に買わなかったがために二度と手に入らないモノもあるのだ。今回の場合は、一日目に見逃してしまった「ワゴンセール」をじっくり見てみようという事で。いやあ、買っちゃいました、何だか解らないアルバムをいろいろと。最近はジャズコーナーで「激グルーヴ!」なんて書かれていても、あまり手を伸ばさなくなったんですが(2枚買ったんですけど)、その代わりにクラシックのコーナーに行く機会が増えました。これも歳のせいでしょうか。今回ゲットしたCDは機会をみて紹介しますね。
ついでに久しぶりにフリーペーパーの「bounce」と「intoxicate」も手に入れ大満足でした。特に後者はタワーレコードが単なる販売業者でない事が理解出来る志の高いもの(最近はイントキと呼ばれているんですか?)です。
鹿児島に戻ってきてくれ・・・タワー。

Comments: 3 comments

  1. 失くしてしまって知るモノの有り難さ、
    喉が渇いて知る水の美味しさ!
    別れてしまって知る愛!
    亡くしてしまって知る親の力!
    壊れてしまって知るMacの仕事ぶり!
    なくなってしまって肌で感じるタワーレコード!
    ・・ですね。
  2. 投稿してから知る自分の不確認!
    ・・でした。
  3. 珈琲人さん→
    おおおおお・・・サスガに深いですね。珈琲人さんの「別れてしまって知る愛」とは果たしてどんな想い出なのか・・・普段はそういった面を隠して?いらっしゃるだけに・・・じっくりと聴かせていただきたいモノです。