ブログを10日間もサボってしまった
東京から今日(1/31)、鹿児島に戻ってきました。実は今は(2/3)なんですが、日時を遡って記事をアップするには大きく二つの理由があります。
(1)滞在中にも幾つかの締め切りがあり「イラストをアップしないのにブログは更新か!」とクライアントに怒られたくないため。
(2)単純に楽しいとアップするのを怠る。
今回は二つの理由が混在していました。僕は随分と長い間、アナログの日記を付けていたんですが、想い出が沢山ある日は書きづらい。全てを盛り込もうとして、罫線の間にもう一本線を引き、情報量を二倍にしたり。しかしそういう場合に限って出来事しか書かれていない事務的な文章なんですね。一方、素朴に過ごした日というのは日頃の考えをはきだす場所として日記が使えたんです。
そういう意味では、10日間の事を思い出しながらアップしている「今の自分」というのは相当暇なんでしょうね。
写真はホテルからの風景。手前の高いビル、建設中なんですが「代ゼミ」って書かれてあります。こんな高層ビルで受験勉強してどうするんだろう?
masanori
2008/02/03 19:40
最近、ブログが更新されていなかったので、とうとうタイムマシンでどこかの時代にかワープされたのかと思いました。
いろいろな所へ行かれてたんですね。とても羨ましいです、はい。
「情報化タウン構想見送り」については私も思うことがあります。一度機会があったら、お話したいですね。
マティック
2008/02/04 10:52
情報化タウンについては、まずインターネットありきだと思っていましたが、ケーブルテレビや防災無線なども同じ計画だったんですね。基本的な軸がブレています。それに、予算も膨らみすぎたと思うんですよね。もう少し工夫すれば、少ない予算で最大限の効果が見込めるはずです。
近いうちに話し合いましょう。
珈琲人
2008/02/04 11:11
ZEK!の演奏に当てられてインフルエンザになり寝込んでいらっしゃるのじゃなかろうか?と!
> 僕は随分と長い間、アナログの日記を付けていたんですが、
だからなのですね。
いつも三日坊主で終わっていた私から見るとマティックさんの日記
凄いです!
マティック
2008/02/04 18:26
ZEK!・・・確かにインフルエンザ級の演奏でしたね!
日記は、小学校2年から大学2年くらいまでつけていましたね。毎日一頁。さぼった日もあるとは思いますが。いつの日か読み返して、このコーナーで発表するのも面白いですね。