ohtematic.com

news

date 2008.5.22
category garden
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

ビオトープ、その後


ゆっくりやっています。掘った穴にビニールシートをかぶせて、水を流し込んでみました。一回目の実験では、シートを穴に沿ってキツキツに手で押さえていったのですが・・うまく行かないことが判明。水との相性も良くないというか、シワのより方などが気になって・・・。その後、穴の斜面を緩やかにならした後、ビニールシートをふわっとかぶせたんです。で、水を徐々に注ぎ込みました。すると、地形に沿った形でシートがうまい具合に穴に収まっていくんですね。この違いを文章で説明するのは難しいんですけど。
で、近所のホームセンターで買った「さび砂利」を敷き詰めたところです。この段階で、かなり足りない事が判明しました。あと倍は必要ですね・・・。
真ん中にちょっとした「島」を造ってみようと思っています。桜島と錦江湾をイメージした訳ではないのですが、自然とこんな形になってしまいました。

Comments: 2 comments

  1. ビオトープですかぁ
    なんつーか、男のロマンですね〜。
    池にヤゴやらホタルやら、いろいろ集まって。。。
    庭に自然の池があるのって魅力的ですよね〜
  2. しば氏→
    御無沙汰しております!
    男のロマンというにはちょっと小さい池です。自然の池というか、ちょっとした水たまりですね。こんな出来ですが、早速カニが遊びに来ていました。