鹿児島市立美術館で行われている「む展」、いよいよ今日(29日)が最終日となりました。総勢45名の作家による、ジャンルや派閥を問わない自由な展覧会です。本年度は25周年という事で、例年よりも多くの作品が集まり、充実した空間となっております。16時30分までとなっていますので、お間違えなく・・・! 私、オーテマも12:00頃、会場に到着する予定です。是非、お会いしましょう!
ミヤマカミキリ
サツマッティEX、始動!
マンガオ
2008/06/29 21:53
pta
2008/06/30 22:44
2008/06/30 22:46
blograjio
2008/06/30 22:58
マティック
2008/06/30 23:29
Category
Monthly
Search
マンガオ
2008/06/29 21:53
pta
2008/06/30 22:44
展示のイラストは、FRPでもなく、セメントでもなく、コンクリートでもなく、既存の素材ではない、光合成を促す素材の開発により、自然と共存する建造物が実現できる近未来都市。
そんな妄想をふくらませてしまいました。
砂浜に埋もれる西郷隆盛像は見たくないですもんね。
より幅広い表現の発展を願っています。
おつかれさまでした。
☆写真のカミキリ虫はshade10でしょうか?(w)
pta
2008/06/30 22:46
.
展示のイラストは、FRPでもなく、セメントでもなく、コンクリートでもなく、既存の素材ではない、光合成を促す素材の開発により、自然と共存する建造物が実現できる近未来都市。
そんな妄想をふくらませてしまいました。
.
砂浜に埋もれる西郷隆盛像は見たくないですもんね。
.
より幅広い表現の発展を願っています。
おつかれさまでした。
.
☆写真のカミキリ虫はshade10でしょうか?(w)
blograjio
2008/06/30 22:58
その節は大変お世話になりました。
横浜 高橋正和
マティック
2008/06/30 23:29
ご来場、有難うございました、ちょっと話足りなかったですね。イヤ、何というか、本当にイラストレータになる覚悟が出来て居るんだったら、絵柄うんぬん、という事ではなく、もっと調べなくてはいけない事が沢山あると思うんです。例えば、本屋さんに言って業界誌の様なものを全て読んでみるとか・・・。イラストの世界と漫画の世界もまったく違いますしね。また、会いましょう!
ptaさん→
サツマティックに続いて、有難うございます!あのイラストを好意的に観て下さったんですね。自分の中では、植物に支配されたイメージで、共存の道はないという感じだったんです。この手のイラストは難しいですね。砂浜に埋もれる西郷さん・・・なかなかロマンチックです・・「猿の惑星」のエンディングですね。
高橋さん→
アクセス、そしてコメント有難うございます!びっくりしました!高橋さんの事は今でも良く覚えております。当時はまだ美大の学生で、駆け出しのイラストレーター・・・半分はアルバイトという意識で描いていたかも知れません。アクリル絵の具と鉛筆を使って仕上げたのを、昨日の事の様に思い出すことが出来ます。あれから19年も経ってしまったんですね、でも、お陰様でこうしてイラストレーターとして活動しております。当時、まだ経験不足だった自分を支えてくれた方々がいらっしゃった事も、今から考えるととても不思議です。
横浜には、今年に入ってから仕事で行きました。また、何かの機会にお話出来るといいですね。どうも有り難うございました。