本日、ギャラリートーク!
鹿児島市加治屋町にあるインテリアショップ「A NEW SHOP RAIRAI」にて開催中の展覧会、「ウィンドウ・ショッピングの世界展」・・・いよいよ残り二日となりました。今日(10日)は15時から16時まで、ギャラリートークが行われます。鹿児島大学准教授の井原慶一郎さんと、私マティックの対話。内容は厳密に決められているわけではありませんので、質問もご自由に!書籍を翻訳された背景、そしてイラストが生まれた背景と、鹿児島の現状などを絡めながら進めていきたいと思っております。皆様、会場でお会いしましょう!
pta
2008/08/10 04:21
本日もコソコソっとギャラリートーク伺います。
楽しみにしてます。
マティック
2008/08/11 00:40
今日はどうも有り難うございました。ゆっくりお話出来ず残念でした。ギャラリートークの後、写真家のM氏が来て、やはり残念がっていましたよ!
pta
2008/08/11 17:38
お話中だったので、帰りがけにごあいさつもできずすみませんでした。
人の動きや営みを見越して街を整理したつもりが、街がスラム化していったという話が興味深かったです。
本書のほう熟読してから参加すればよかった・・とちょっと後悔。
(じゅうぶん楽しめたのですが)
☆M氏とはのっぽのM氏でしょうか?だとしたら会いたかったですね〜。。
マティック
2008/08/12 17:45
人間の、予測できない行動を許容する「隙間」が最近の都市では少ないんでしょうね。建築物と、ちょっとした自然が上手く調和しているといいんですが、都市の人が考える自然の定義が間違っていたりする。ただの緑地帯だったり。
M氏とは、のっぽのM氏です!