
早いものでもう3月、3日もブログをさぼってしまいました。個展の余韻が残ったまま、訳あって上海に来ています。鹿児島空港から直行便で1時間40分ほど。東京よりも近いと思います。
空港に着いて「磁浮」と呼ばれるリニアモーターカーに初乗車しました。「磁浮」、何だかカッコイイ名前ですね。何と時速431キロも出ていて大興奮。飛ぶように走る、とは正にこの事ですね。体感速度としては人生で一番凄かったなあ〜。日本も早くしないと・・・!
タクシーに乗りついで、先ほど無事ホテルに到着。こうしてインターネットも出来ています。
しば
2009/03/04 18:21
写真か〜。
大寺産のイラストかと思いました。
書体の感じとかピクトグラムなんか特に、
よく見れば写真なのですな〜
でも、ホントにホンコンの写真?
実はCS4で描いたものだったりして…
masanori
2009/03/04 21:16
このリニアモーターカーに乗るだけでも、上海に行く価値はありますね。
シートに押し付けられるような、Gを感じるのでしょうか?
マティック
2009/03/05 01:54
イラストの資料として写真を撮っているため、どうしても普段の構図と似て来ちゃうんでしょうね。これくらい描けるといいんですけど・・・。
香港ではなく上海です。
masanoriさん→
乗車時間は6-7分程度だったと思います。そんな訳で一瞬なんですが、確かにGを感じましたよ。こんなのが溝辺空港から中央駅まで走ったらいいのになあ〜と思った次第。日本、先を越されてます。
はな
2009/03/05 21:17
1コ15円くらいです。
マティック
2009/03/06 00:41
了解です!
今日、M50と呼ばれている場所を巡りました。はなさんは行かれたのでしょうか。
鹿児島にもあんな場所が欲しい!