ohtematic.com

news

date 2009.9.25
category garden
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

祝!タワーレコード復活!


イオン鹿児島ショッピングセンターにタワーレコードが復活!タカプラでの閉店から約2年半・・・待った甲斐がありました。このご時世、CDに貴重なお小遣いを回すのは難しい人が多いかも知れません。しかし、天文館に関して言えば、節約、節約で毎日を過ごしているうちに、タワレコをはじめ、馴染みの定食やさんが潰れてしまったり、映画館が消えてしまったりという事態を経験しました。「気がついたらなくなっていた」というのは、悲しすぎる。今だからこそ、CD、映画、書籍、などに自分のお金を注ぎ込みたいと・・・。イオンを訪れる度に最低1枚は買いたいと思います!(1枚というところが弱気ですね)

Comments: 8 comments

  1. ちょうど帰省していて、昨日タワレコを見て、大寺さんを思い出しました。車の免許を取ったら(弱気な予定)帰省した際には大寺家へ遊びに行きたいです。
  2. ミロカエ

    ちょうど帰省していて、昨日タワレコを見て、大寺さんを思い出しました。車の免許を取ったら(弱気な予定)帰省した際には大寺家へ遊びに行きたいです。
  3. 初日、翌日と行きましたが、客足は芳しくなさげでした。
    また撤退してしまうと悲しいので僕もちょっとずつでも売り上げに貢献したいです。
  4. ミロカエさん→
    御無沙汰しております!こちらにいらっしゃるんですね〜!
    是非遊びにいらしてください。
    パフュームのダンス?をこちらでも披露してください。
    higaさん→
    そうですよね!もしも・・・このお店が撤退することになれば、鹿児島の文化レベルが問われる大変な事態です。higaさんやバスキアさんは、F上の皆さんを扇動する役目かも知れませんね。
  5. dubbrock

    店長が友人です。
    だからというわけではありませんが、3枚と雑誌1冊購入しました。
  6. dubbrockさん→
    御無沙汰しております。
    そうでしたか〜。ますます応援しないといけませんね。
    個人的には、キッズ向けコーナーが予想以上に充実していたこと。イオンという場所柄、もっと充実させても良いと思いました。実際に子供が遊べる場所があったり・・・。
  7. おめでとうございます。
    アマゾンとかも便利ですが
    CDはお店で必ず買います。
    やはりお店で選んで買うのが一番楽しいです。
  8. マツダさん→
    やはり、リアル店舗で買うのが一番ですよね。何だかんだ言って、ジャケットから「何かの気配」が感じられますから。Amazonは選んでいるというより、選ばされている感覚に近いかな・・それでも結構利用してしまいますが。