ohtematic.com

news

date 2005.3.24
category living
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

シンコム3号・その後(残鹿デ11.12)


シンコム3号(復刻版)(左)が、レギュラー商品(多分)として蘇りました(右)!先日お伝えした「ジェットパン」と同様、細かい変更点が見られます。一番目立つのは、電波が増幅されている部分。イイですね!その他、窓の大きさ、惑星の面積・・・なども変わっています。版下の管理がうまく行っていないのでしょうか?それとも毎回毎回、描き直すのを趣味にしている人がいるのか?
イケダパン商品企画部(という部署があるのかどうか、知りませんが)の姿勢に感動しているので、「残したい鹿児島のデザイン」その11に「ジェットパン」を、その12に「シンコム3号」を認定しようと思います。

Comments: 3 comments

  1. よっちん

    このパンへの強い愛を感じました(笑) ついつい(ウチの前にもAコープがあるんで)お店で探してしまいますよー  そう言えば、デイリーから出ている飲み物<ヨーグルッペ>は大寺さんのアンテナには引っかかりませんか??(笑)
  2. ヨーグルッペ、引っかかってますよ・・!ズバリ!たまに、ヨーグルッペの女の子がドーンと描かれた自動販売機を見かけたりします。写真に撮って、アップしないといけませんね。ネーミングがイイですよね、田舎っぺの「ッペ」なんでしょうかね。解りません。
  3. よっちん

    <っぺ>謎です・・<加トちゃんぺ>しか浮かびません・・ 同じくデーリィから出ている飲み物<スコール>は別名<愛のスコール>といいます。知ってますか? これもまたスゴイ名前ですね・・(笑)