真夜中のおやつ
「疲れたので、とりあえず1時間だけ寝てから仕事しよう」「そうしよう」1人で会話してみる。・・・・・4時間寝てしまった!締め切り間近だが、とりあえず、お風呂に入る。お腹が空いたので、夜中の3時だというのに、チョコレートがたっぷりかかったパン、いや、ドーナツを食べてしまう。本当は朝食時にテーブルにのぼるものだった。今日の場合は、うまい具合に仕事がはかどったが(メールにて先程めでたく入稿)、お腹が一杯になって、そのまま寝てしまうこともある・・・。こうなるとドーナツにとっても本望ではないだろう。二度寝しない方法は幾つかあるが、お気に入りの曲を聴きながら、唄いながら作業をするのは効果的。あるいは撮りためていたテレビ番組を観ながら。パソコンのモニター上に、作業画面とテレビ画面が並ぶ。絵を描く頭と、歌を唄う頭、テレビを観る頭は、まったく別なので作業自体が遅くなることはないのです。逆に、このような文章を書く時は、他の事が出来なくなります。
chinatsu
2005/08/31 08:48
MAC上で・・・知らなかった・・・
辛いときは私も少し眠ります。目覚ましセットの30分とか。
お腹が空いたら夜中はヨーグルトです。
歌うマティック氏を想像したら、微笑ましくなりました。
パスキア
2005/08/31 14:52
むむむっ。おとなりに見えるはもしやニッパーくんでは?
それにしても器用ですね。
マティック
2005/08/31 18:36
MACにそれなりのカードを差したり、外付けのチューナーをつければテレビになりますよ。録画も出来ますし。でも、うちの使い方はDVDレコーダーで録ったディスクを再生しているだけです。
目覚ましセット30分ですか!大人ですね!
バスキアさん→
おっしゃる通り、ニッパー君です。その他、アクバー提督や、飛行機の模型など、お気に入りの雑貨が幾つか置いてあります。
昔はおもちゃに囲まれていましたが、最近は控えています。
kiri
2005/08/31 19:38
とってもナゾだったので、とても興味深いデス。
1時間のつもりが…というのはボクもよくあります。
今後もそのミステリアスな(?)作業風景を
リアルに教えてください!!!
マティック
2005/08/31 20:46
本当にノッている時は、自分でも制御できない様なテンションになるんですよ。取り憑かれた様な。この時のアルファー波を計ってもらいたいです。もしかして、逆に脳は死んでるかも知れないし。録りためた番組というのは、実はmixxだったりします!
テディ
2005/08/31 23:56
素材?形?それらに付随する物語性ですか。
110
2005/09/01 14:42
できれば何時の日か、NASA-TVが固定カメラでスペースシャトルのライブ映像を流していたように
ネットライブ映像で流して欲しいものです・・・怖いもの見たさに覗いてみたい・・・。
かく言う私も作業が架橋に入ってくると、ヘッドホン(イヤホン?)で音楽を聴きながら、時々唸ってしまっています・・・なぜか「糞ッ」・・・近くに居る人はさぞかし怖い事でしょう。
マティック
2005/09/01 18:30
HMVの物語性も好きですよ。形も素材も好きです。実は僕のものではないのですが・・。僕の机は奥です。
110さん→
ご無沙汰しております。作業風景のネット中継、逆に110さんを観たいですね。「糞っ!」「最悪」などと独り言をつぶやいている様子、カッコイイと思いますよ。