ohtematic.com

news

date 2005.11.21
category living
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

投資


「投資信託を始めてみませんか?」と、とある銀行員がオーテマ・ハウスにやってきた。「ギャンブル性の高い人生なので、賭け事や株をやるのは控えています」と僕。これ以上、賭ける物はないのだ。感じのいい方なのでそのまま話に聞き入ると「このシステムは産業革命を遂げたイギリスで発明されて・・」と、いきなり歴史から入ってきた。長い話になりそうだ。とりあえず手帳に「イギリス」と書いて◎で囲んでみようかと思ったが、何のためにもならないのでやめた。ふと銀行の方の手元に目をやると、使っているペンに何と「とんかつの串亭」と書いてあった!この時点で「イギリス=とんかつ」という図式が成り立ってしまった。学校の授業が身に付かないタイプの思考回路だ。パンフレットに気になる犬のイラストが描いてあったので、「カワイイですね。誰が描いたんでしょう」と、頭の悪い質問を投げかけてみる。多分、銀行の方は「こりゃ駄目だ」と思ったに違いない。自己弁護ではないけど、投資信託の仕組みは何となく解っている。ニュースで見たり聞いたりしていれば、何となく解るでしょう!そこで、よせばいいのにまた馬鹿な質問をしてしまった「村上ファンドの人もこんな仕事してますよね?」。銀行の方は一瞬フリーズした後、笑って下さった。彼の話は続き、預金もリスクがあるとの事だった。お金自体の価値がどんどん下がると。「それって、どんどん何かを買った方がイイという事なのか」、と思ってしまったり。駄目なのか、この考えは。結局、返事をするのは後回しになってしまった。1万円から始められるらしいです・・・。

Comments: 6 comments

  1. オーテマハウスには、ホーントいろんな方がいらっしゃるのですね。
    その全ての方々を丁寧に応対されているオーテマ先生には、
    本当、尊敬の域を超えて、拝みたくなるというか・・・そんな感じです。
    ギャンブル性の高い人生・・・ホントそうですね。
    しかし10年後もオーテマ先生は私の憧れの人である事に変わらない気がします。
  2. かめれっちょ

    マティックが賭に出る、に一票。(笑)
    実はかめれっちょは数年前に知人が何下なく言った一言で大金(?)を投資してしまいました。その一言とは「貯金?そりゃ年に1割増やさないと捨ててるようなもん」・・・
    で、気になる投資の結果はーえーとえーと・・・とりあえず元本割れはしてないけど、うーん。やはり投資ってそれなりのエネルギー要るかな、と。マティックならできそうだけど。
  3. テディ

    マテッィク氏が持つ無形資産に
    投資すると言うなら、判るのですが・・・。
    話が逆ですね。
  4. chi72さん→
    確かに、いろんな人がやってきます。
    来る者は拒まず、去る者は・・・先日お話しした通りです。極端なんですよね、きっと。こんな人格ですので・・軽蔑してください。
    かめれっちょさん→
    いつか世界大恐慌が来て、株券、紙幣は全て紙くずになると信じるタイプなのですよ。そういう意味では、何をやっても最終的には平等に・・。危険な思想かな。そんな訳で、野菜作りなどが一番確実な投資だと思っている・・タチが悪いでしょうか。
    テディさん→
    あ!そうですね。マティックに投資して〜!って感じですよね。最近では映画製作資金などをファンドで集めたりしている様ですが、そんなノリで何かを作る事も可能ですね。プレッシャーがかかってくるけど。
  5. かめれっちょ

    「紙幣は全て紙くずに」・・・・はっ!!
    もうその一言で全て解約しそうになりましたよ(笑)そうですね〜、やっぱり土地・家・野菜!忘れちゃならんのが愛情ですわ、ね?そーこなくっちゃ。
  6. かめれっちょさん→
    野菜は、100円ほどで苗を買ってきて、上手く育てれば10倍、20倍に価値が膨らみます!素晴らしい投資ですよ。勿論、自然災害というリスクはありますが・・・。