ohtematic.com

news

date 2006.6.23
category living
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

さようならPC MODE


2002年12月より表紙のイラストを担当してきた雑誌「PC MODE」が、現在書店に並んでいる7月号を最後に、来月リニューアルされる。8月号からは「Windows MODE」として新スタートするそうだ。近所の書店でも並んでいる雑誌だっただけに残念でならない。以前、MBCテレビ「ヒルタク」に出演した際、吹上で描かれたイラストが東京で編集・出版され、また吹上に戻ってくる様を、拓ちゃんが「カムバックサーモンですね」と表現してくださった。うまい!自分にとっては、まさにそんな仕事だった。「一枚の絵にかかった時間分だけ鑑賞してもらえることが画家の本望だ」と友人に聞いた事がある。この雑誌が何万部刷られているか解らないが、例えば書店で1万人の人が、それぞれ1秒だけこのイラストを見たとしよう。すると、僕にとっては1万秒の時間、鑑賞してもらえたことになる。その視線が全国から、東シナ海に面した街に「何らかのカタチ」となって届く。その力を受け取りながら生活!これがデザインの仕事の醍醐味かも知れない。不特定多数の人に届いているという実感(美術館で対峙する絵ではない)。そんな訳で仕事がひとつ減ってしまった訳なのですが、また、新たな機会が巡ってきます様に!
ちなみにこの「PC MODE最終号」は306ページに及ぶ別冊付録「オフィス大辞典」がついて680円!宜しくお願い致します!

Comments: 2 comments

  1. Nozomi.K

    4年近くの連載(スゴイ!)、お疲れ様です。表紙に愛想があるとぜんぜん興味のない分野の本でも、書店で思わず手に取って見てしまう…ということはありますが、そういった顔してますね、「PC MODE」は。付録が「オフィス大辞典」ってことは、私でも使えるんでしょうか。月曜日は書店に行ってみます。
  2. Nonomi.K さん→
    今回の表紙は「さようなら〜」と手を振っているロボットです。連載期間中、何度か表紙のコンセプトは変わりましたが、最終的にこのスタイルに落ち着きました。読みやすい雑誌だと思いますので、是非宜しくお願い致します。