ふるさとワンダフル・取材
MBC南日本放送・ふるさとワンダフルの取材があった。今回は、本HP「残したい鹿児島のデザイン」から「その42」で取り上げた「有川の手みそ」を巡る冒険が、番組の中心となる予定。僕は、このパッケージを気に入った理由などを説明したり、ついでにタイムトンネルの解説をしたり。午前中、ひとまず取材を終えたMBCさんは、そのまま「有川みそ店」へ。夜になって、興奮した様子でまたこちらに戻ってきました。詳しくは僕も放映を見るまで解りませんが、かなり面白い展開になった模様です。オンエアは8月12日朝9時30分より。是非ご覧下さい。
空
2006/07/25 10:21
夜のタイムトンネル・・・一段とワクワクしますね♪
宇宙船のよう
すごいイマジネーションわきそう
子どものころワクワクした秘密基地のよう!究極♪
ひゃくとう
2006/07/25 11:40
オンエア楽しみにしています。
・・・・がMBCさんのサイト「ふるさとワンダフル」ではオンエアが7月29日になっていますが、どちらが正解?
まあ~取り合えず両日ともチェックすれば、問題ない訳ですが・・・。
マティック
2006/07/25 23:12
有り難うございます。おっしゃる通り、秘密基地です。究極の形態です。昼もイイのですが、夜は宇宙船としての機能が際立つ感じがしますね。是非、見にいらして下さい。
ひゃくとうさん→
取材では、僕が「船長」と呼ばれる流れになってしまいまして・・・お恥ずかしい限りです。オンエアは、29日ではない筈です。編集が間に合わないでしょうし・・・。でも、両方とも観て下さいね。
すずき
2006/07/27 03:06
数々の失礼無礼をお許し下さいませ(笑)。
これからも懲りずによろしくお願いします。
そして、奥様お子様にもありがとうございましたとお伝え下さい。
放送日は、8月12日土曜日です。編集上がりが楽しみです^^
知識 誠子
2008/02/09 14:57
「アオザイ」を取り扱う店が鹿児島県内にはないため、刺繍が繊細で、ゴージャスなアオザイの魅力を是非皆さんに知って頂きたく、投稿させていただきました。「アオザイ」の起源はチャイナ服ですが、チャイナ服とは一味違う美しさがあります。過日大阪の雑誌社より連絡があり、取材をさせていただきたいとのことで、去る2月4日 水戸黄門の初代格さん役でお馴染みの横内 正氏がインタビュアーとして、当店に来店され、「アオザイ」の魅力や、貴重なアドバイス等をいただきました。とても気さくな方で、有意義なひと時を過ごせました。
女性スタッフの皆様、この場をお借りして大変申し訳ありませんが、お休みの日にでも当店に是非お越しいただき、できれば試着してみませんか?なお、この場におきまして、このようなコメントが、不適切な場合は深く、お詫び申し上げます。
知識 誠子
2008/02/09 14:59
「アオザイ」を取り扱う店が鹿児島県内にはないため、刺繍が繊細で、ゴージャスなアオザイの魅力を是非皆さんに知って頂きたく、投稿させていただきました。「アオザイ」の起源はチャイナ服ですが、チャイナ服とは一味違う美しさがあります。過日大阪の雑誌社より連絡があり、取材をさせていただきたいとのことで、去る2月4日 水戸黄門の初代格さん役でお馴染みの横内 正氏がインタビュアーとして、当店に来店され、「アオザイ」の魅力や、貴重なアドバイス等をいただきました。とても気さくな方で、有意義なひと時を過ごせました。
女性スタッフの皆様、この場をお借りして大変申し訳ありませんが、お休みの日にでも当店に是非お越しいただき、できれば試着してみませんか?なお、この場におきまして、このようなコメントが、不適切な場合は深く、お詫び申し上げます。