iTunes7
最新版のiTunesを昨日から使用している・・・ちょっと遅いが・・・。
何だかスゴイ事になっていて驚いた。これまで取り込んだ音楽ファイルのジャケットを(どこからか)探し出して、表示してくれる。コンピュータ上に、自分のCDコレクションの棚が出来たような感覚だ。これまでもジャケットを表示することは出来たが、今回のメジャーアップデートによって、何というか、ジャケットをパタパタパタ〜とスクロールしながら楽しむことが可能になった。そのスクロールも、マウスの動きを敏感に察知して、一枚ずつジャケットをめくったり、流れるように(ベストヒットUSAのオープニングの様に)めくる事も可能。演奏中、次の曲へ移行するときも、丁寧にジャケットがパラッとめくれるんです。中古レコード屋さんで、カタカタと音を立てながら物色した経験を持つ人は勿論、誰が観ても感動するビジュアルです。僕は音楽ファイルを殆どAIFFで取り込まないと気が済まない性格で、ダウンロードで音楽を買おうと思ったこともないカタブツですが、この機能によってますますパソコンを介して音楽を楽しむ頻度が上がります。
Windows派の方も、iTunesは無料でダウンロード出来ますので、是非おためし下さい!
(余談。間違ったジャケットを探してきて、勝手に当て込まれたものもありましたが、これはご愛敬・・・。Tin Panのところに、Tin Ponyという、全然知らないアーティストのジャケが・・・!こういう場合は手動で勿論、取り替えられます)
はな
2006/09/22 00:15
アップデート見送ってるんですから!
マティック
2006/09/22 00:38
誰かさんの様に、アーティスト名を憶えられないけど、ジャケットだけ憶えている・・・・というタイプの人には、ホント、便利ですよ。
リンゴマーク→ソフトウェア・アップデートです。無料ですので。
はな
2006/09/22 01:21
仕事しながら…あと22分で終わります。先にダウンロード始めてました…。
マティック
2006/09/23 02:11
楽しんでいますでしょうか・・・。
22分というところが、ISDNらしくてイイですね。