ちょっとした敗北感
ユニクロで1万円以上も部屋着を買ってしまった・・・。「この冬は石油ストーブを使わないことにしよう!」と決めたのが、その理由である。フリースのトレーナー上下に、フリースのパーカーを羽織れば、エアコンでも何とか過ごせる。灯油を買いに行くという手間と、両手にポリタンクを持った時の、あの重量感が時代に逆行している感じがしたのだ。エアコンも結局のところエネルギーを使っている訳ですが。ルームシューズやタオルなども同時に買い込んでしまい、フリース野郎になってしまった次第・・・。気をつけないと、このまま部屋着だけでなく、普段着、お出かけ用・・・と何でもユニクロでイイ、という事になってしまう。それならそれでイイのかも知れないが、まだまだ首を縦に振るわけにはいかないのである。ユニクロに出費してしまった後には、「ちょっとした敗北感」というものが残るのだ。
テディ
2006/12/28 01:44
マティック
2006/12/28 02:01
それって、どういう事ですか・・・?
テディ
2006/12/28 13:51
安い話で泣いている自分に愕然とするんですよ!
mimiうさぎ
2006/12/28 21:39
寒さ対策には、背中にほかロンを貼ることがお勧めです。薄着をしておしゃれに出かけたい時など、人には言えないけど、ほかロンのお世話になっています。それも仙骨の上に貼るのが一番効き目があるのですよ!・・これまた尻尾のうえだけにブサイクになるのがこれまた問題!
それにしても1万円以上も買い込むなんて、もう少しでバーゲンなのに・・・殿方のお買い物はそんなものかな・・
マティック
2006/12/31 20:13
なるほど。涙腺が緩んできた、というのはある意味で感覚が鋭くなった事ですよね。このユニクロ話の趣旨は、感動とはほど遠いものですが・・・。
mimiうさぎさん→
背中や仙骨にホカロン、低温やけどに注意が必要ですね。そういえば冬のmimiうさぎさんは、何となく背中が膨らんでいる様な・・・。
冬のバーゲン、そういえば来月ですね。以前ほどそういう催しにも興味がなくなりました。