サツマティックの取材
オーテマティックのアトリエ「タイムトンネル」にて、今日は取材ラッシュでした。KTS鹿児島テレビスーパーニュースと、南日本新聞が立て続けに!スーパーニュースは18日放送予定、南日本新聞は17日に掲載が予定されていますので、鹿児島県内にお住まいの方はチェック!お願いいたします。
プロデューサーの丸野氏と、メンバー3人がそれぞれ「サツマティック」に込められた想いを熱く語ったのですが、正直なところ、全員睡眠不足なので、どのように伝わったのか不安です。ボクは質問に対してダラダラと話しているうちに、「このセリフの主語は何だったか?」が曖昧になり、もう訳が分からなくなっていました。
気になる作品ですが、今ようやく9点全て完成!いや、長かった〜ここまで。殆どがメカと生物の組み合わせ、ですね。ここのところハイテクと原始生物を組み合わせるスタイル、こればっかりですね。一時期は二つを対立させた事もありましたが・・・。あとはニューヨーカーの評価を待つのみです。
それにしても何でいつもギリギリまで作業しなくてはならないのだろう・・・。タイムリミットまでとにかくアタフタするのが好きなのか、ただ「だらしない」だけなのか・・・。
***
mimiうさぎ
2007/10/15 17:15
いよいよNY進出ですね。
この際、武士にでもなりきって思いきり暴れてきてくださいね。
ご成功をお祈りしています。
イブシ
2007/10/15 17:26
先日、NY在住の友人にサツマティック展のことを知らせたら「日系の新聞で読んで行こうと思ってた」と返ってきました。(←福岡の代理店でJRの仕事をご一緒した旧姓松田さんです)
体調に気をつけて楽しんでらしてください。
その後の報告、楽しみに待ってます。
ながよしっこ
2007/10/15 23:30
マティック
2007/10/16 00:35
「武士」・・・ですか、偶然にもインタビューで「デジタル薩摩藩として一暴れしてきます」と言ってしまいました。ここまで来たら、運を天に任せるしかない、といった状況です。
イブシさん→
そういえば、旧姓松田さんはNY在住でしたか〜!いや、既にこのニュースを現地の情報誌で手に入れている、というのは驚きです・・!心強い仲間が増えました。
ながよしっこさん→
NYのガイドブックを買ったものの、読む時間もなくここまで来てしまいました。行きの機内で勉強するしかありません。楽しんできます!
Hammer
2007/10/16 00:37
何しろ惑星規模ですからね・・・凄い事だと思います。
マティック
2007/10/16 01:30
有難うございます!東京ではフジテレビ、こちらでもKTSさんに御世話になっております。ダゴバからコルサントへの旅立ちです・・・。
ヒロタテツヤ
2007/10/16 10:25
ひとつ伺いたい事が。
映画の仕事されました?
今ある鹿児島を舞台の映画の仕事をしているんですが、先日Avidオール版の映像を配給から支給されて見ているのです。
その中に凄く見慣れたタッチの絵が・・・。
まさか?と思いまして。
フリテンM
2007/10/17 12:26
今日17日、南日本新聞にNYでの作品展の記事が大きく掲載されていました。
変わらず、活躍の様子、嬉しい限りです。
成功を祈ります。
「伊作えびす家」(吹上町)に関わった人が、世界へ。
でも、「伊作えびす家」も忘れないで下さいね。
マティック
2007/10/17 13:07
あれれ!バレましたか〜!鹿児島では既に、かなり話題になっている映画です。
フリテンM様→
ご無沙汰しております。新聞に大きく載っていましたか〜。えびす家やさつま湖、ふるさとの風景をNYでたっぷり宣伝してきます。
ヒロタテツヤ
2007/10/17 13:44
今ロゴやメインビジュアルの制作をしています。
もう何案出したか・・・。
てなことで、今考えているビジュアル案が通るか判りませんが、案が通れば色々ご相談させてもらうかもしれません。w