ohtematic.com

news

date 2007.11.4
category living
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

back in KAGOSHIMA!


千葉、埼玉で三泊した後、ようやく我が家・・・鹿児島に戻ってきました!季節が変わって、風が冷たくなっていましたね。空気の美味しさと、独特の静けさを肌で感じて、日常に戻りました。早速、たまっていた仕事の打ち合わせなどなど・・・でドタバタしています。
そんな中、南日本リビング新聞社の方々が掲載誌を持って来て下さいました。
先日、ニューヨークの狭い机・・・厳密に言うとクローゼットの天板・・・で描いたモノです。まだまだ経験不足で、ノートブック型での作業は色やカタチの確認に戸惑う部分が多いのですが、想像していた以上に色ノリもよく安心しました。新聞に使われている紙って、イイですよね。海外からインターネットで仕事をしたのは初体験でしたが、何とかなるものです。このような仕事のスタイルは時として不思議がられ、質問されることも多いのですが、パソコンとインターネットがあれば、誰でも出来る筈なんです。
(11/1と11/2の日記もアップしました)

Comments: 3 comments

  1. mimiうさぎ

    お帰りなさい。
    こんな長~く渡米されるとは思わず、いいなぁ~と無国籍?自由人を羨ましく思ってました。NY・・実は私の義理の弟は青い目のNY人・・(といってもアルバニーですが)なんです。だから、そのうち(夫が定年したら・・)避暑に出かけてやる!と思っているのですが、今回のブログを読んで、私はこんなに行動的には動けない!迷子になりそう・・と思ってました。
    とにかく、充実満点!収穫豊作の渡米、何よりです。祝・祝・・
    お土産・・はそれはそれは面白いものばかりでしょう・・
    そのうち、また土産話・・の方を御裾分けしてね!
    ・・私、ちょっと嬉しい展開が見えてきたの!
  2. お留守の間にここにちょこちょことお邪魔してました。
    お帰りなさい。
    郵便ポストに毎週届くリビング新聞・・・・4つ折りになった
    その束の外側はいつも違うことにちょっと胸が躍る。(笑)
    どこかで見た感じの色合い。
    あ~~~~!! 綺麗~~~♪♪♪
    早速これを保存。近々額装予定。(笑)
    auといい、フリーペーパーといい、最近楽しいサプライズで嬉しいです♪
  3. mimiうさぎさん→
    有難うございます。
    自由人、とは言え宿に戻ればいつもの仕事!という感じでしたよ。NYにご親戚がいらっしゃったとは!マンハッタンは都市計画がしっかりしているので、頑張れば歩いてどこへでも行けますよ。
    嬉しい展開・・・とは一体?今度の奄美展の事ではないですよね?
    Sakamotoさん→
    やはり、予告もなく突然、人様の生活の中に作品が飛び込んでいけるのがデザインの魅力ですね。額装して頂けるとは・・・何とも光栄です!有難うございます