ohtematic.com

news

date 2007.12.31
category living
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

さようなら、2007年


今年も本ブログを気にかけて頂き、どうも有り難うございました。厄年にもかかわらず、お陰様で大変充実した一年となりました。不定期な更新で
最後に、年末に出会った本を紹介しておきます。図らずもNHK絡みの二冊となりました。左は来年から始まる大河ドラマ「篤姫」のガイドブックです。鹿児島では随分前から話題になっていますが、鹿児島〜東京を舞台に描かれる久々の大河作品。鹿児島フィーバーが来るのかどうか・・・半分は冷静な眼差しで見つめようと思っています。
右は、ホントに偶然・・・今日本屋さんで売れ残っていた一冊で、寂しそうにこちらを向いていたので思わず購入。「風景からの町づくり」。NHK「こころをよむ」というラジオ第2放送のシリーズのテキストです。パラパラとめくっただけですが、どうやら日本の町づくりを本気で見直そうという内容になっている様です。
地域格差の問題と温暖化の問題が更にクローズアップされた今年。もしかすると「篤姫」と「風景からの町づくり」の中に解決のヒントが隠されているかも知れません。
あれこれとあった今年ですが、何度か書いた様に、デザインの仕事を続ける上で「どうやって生活しているか」という事がよりメッセージを持つようになった一年だった様に思います。ニューヨークと奄美大島での展示をほぼ同時期に体験し、ローカル・アイデンティティを保つ事とグローバリゼーションへの意識、二つのうちどちらが欠如してもいけない事を実感しました。グローカルという言葉もある様ですね。
という訳で・・・2008年もどうぞよろしくお願いいたします。

Comments are closed.