ohtematic.com

news

date 2009.3.15
category living
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

上海人の未来感(後編)


磁浮の終点で買ったポストカード集。カッコイイ!12枚セットですが、どれもこれも抜群のセンス。上海の空は、空気が悪いのが原因でグレーの場合が殆どの様ですが、このハガキについては全部ピーカンです。コバルトブルーに近いので、宇宙っぽい空。飛行機と競争している構図もあり。上海のフォトショッパー達、揺るぎなく未来を追求しています!昨日のお皿と同様、彩度は高め。鮮やかさについての追求もここまで派手にやれば、それはそれで認めざるを得ないと思うんです。そんな理屈を考えてはいないんでしょうけど・・・。同業者として嫉妬の眼差し・・・。
日本人の色感って、何だかんだ言って大人しいし、上品なものをどこかで求めていますよね。鹿児島だったら、こういう・・わざとらしい「800系つばめ」のカード集が出来てもイイと思うんですが・・・JRの考え方は堅そうですよね。ついでに、僕の考えも堅いです。
新幹線という事自体が常識になっているので、日本人がシラけているのかも知れません、しかし上海の磁浮については「世界一」という事で益々盛り上がっている模様。
イケイケドンドン?的なグラフィックに憧れてしまったのでした。日本は最近、オシャレ過ぎですね。

Comments are closed.