ohtematic.com

news

date 2007.3.14
category garden
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

静岡のホテル


今回の静岡への旅ですが、松風閣というホテルに泊まりました。遠くに富士山が、眼下には駿河湾が広がる絶好のロケーション。遊んでばかり、と思われてもアレなんですが、パワーブック持参で仕事もやっています。ネット接続は、敢えて断念。もしかすると繋げたかもしれないけど・・・。最近都内で流行のホテルとは違い、大ロビーに大シャンデリア、大浴場、ゲームコーナー、カラオケなどが完備されています。「千と千尋・・・」ではないけれど、やはり日本人としては大浴場に入るというのが旅の気分を盛り上げてくれますね。そして、何気に目に入ってくるおじいさん達の入浴マナーを観察するのも楽しい。脱衣所で、股ぐらをタオルでパンパンたたくオヤジ・・・!備え付けのトニックをたっぷりと髪にふりかけ、クシでペターっと整える仕草とか・・・僕の感覚だと、せっかくお風呂に入ったのに!と思う訳です。一世代前のダンディズムって、ある意味格好いいですね。写真は、朝食を摂った大食堂。一昔前のゴージャス感を味わい、ホテルを後にしました。次はどこへ行こうかな!

Comments: 3 comments

  1. 和歌山県はどうですか?
    景色も食べ物も鹿児島と似てるかな?
    田辺市、南紀白浜ならナビゲートしますよ。
  2. >次はどこへ行こうかな!
    わくわくしますね。
    毎年この時季になると、静岡から姉夫婦+甥っ子が鹿児島へ遊びにやって来ます。
    今年はどこへ連れて行ってやろうかな!と、わくわくしております。
  3. akashiさん→
    和歌山!ズバリ行ったことはないんですが、良さそうなところですよね。奈良までは行ったことがあるんですが、逆に、多くの観光客が奈良に吸い取られているのかも知れませんね。伊勢、志摩も良さそうですし。
    トコさん→
    お姉様は静岡でしたか。鹿児島、見所は幾らでもありますが、駅弁を食べながら公共交通機関に乗り継いで・・・という僕の好きなスタイルがなかなか実現出来ませんね。この時期の吹上浜、なかなかイイですよ。