黄金テイエム温泉牧場
その昔、「フランケンロボ」というアニメがあった。ハンナ・バーベラによるもので、僕らの世代は「チキチキマシン猛レース」を代表として、かなり思い入れがある筈だ。その「フランケンロボ」を操縦する少年(ガキ)の名前が「チビッコ博士ジュニアくん」という。「普通名詞+普通名詞+普通名詞+くん」って、お前何者だよ!と、大人になってからツッコミを入れたのだった。
で、「黄金テイエム温泉牧場」である。同じ様なネーミングにビビる人も多いであろう。黄金、テイエム、温泉、牧場・・・何なんだよ〜!と思いつつ看板をくぐりぬけ、海岸の方へと降りていった。330円の入浴料を払ってザブーンと温泉につかる。鹿児島の温泉、どこも安すぎます。岩に囲まれた男らしい温泉で、岩盤はお湯に削られてしまったのか、鍾乳洞に観られる様な変わったカタチをしている。確かに、黄金色のお湯だ(茶色という人もいるかも知れない)。湯船につかりながら海を臨めるかと思えばそうでもなく、かなり変わったスポットである。テイエム、といえばテイエムネットワークかテイエムレボリューションがすぐに思い浮かぶのですが、ここでのテイエムはどうやら競走馬で有名な(僕はまったく知りませんが・・・)
テイエム牧場でした。
イブシ
2007/05/28 12:02
いつも車で通るたび気にはなってたんですが、「牧場」ではなく「温泉」だったとは!崖の下で温泉を使って競走馬を育成しているんだ!細々と・・・なんて勝手に想像してたんです。
マティック
2007/05/29 08:30
そうなんです、牧場ではなく温泉なんです。だから牧場温泉、という言葉の並びの方が良いと思うんですよね。いずれにしても難解ですけど!
是非一度お試し下さいね。HPを見ると牧場も近い様ですし、「細々と」という感じではなさそうですよ。