ウィンドウ・ショッピングの世界展
以前にもお伝えしましたが、いよいよ30日から「ウィンドウ・ショッピングの世界展」が始まります。DMが完成したのですが、これまでのマティック作品とはちょっと違うテイストに仕上がりました。
今回は、90%以上がアナログ作品です。手描きによる原画を展示。アナログの本格的な展示は1989年の初個展に続いて二度目ですね。ある意味、その頃に立ち戻ったのかも知れません。グレースケール+赤という色遣いも含めて。まだ、全体像は見えていないので焦って取り組んでいるのですが、鉛筆による筆致や消しゴムの跡なども含め、生のマティック=ナマティック?を味わう事が出来ると思います。
期間は7/30〜8/11(13:00〜19:00)、火曜日は定休なので気をつけてくださいね。
場所は「サツマティック鹿児島巡回展」でも御世話になった
RAIRAIです。
mimiusagi
2008/07/17 21:05
消しゴムの後など、絵を観る楽しみの一つに「どのように描きすすめたか?何を描いたかでなく、何を消したか?ここで迷ったな?!」とか勝手に想像するのが好きです。いつも冷静沈着、パーフェクトのマティックさんの頭の中覗いてみますね。
楽しみ楽しみ・・・
ところで、ウィンドウ・ショッピング・・・鹿児島でのお勧めスポットなどの紹介もされているのですか・・・
よしみ〜ん
2008/07/17 23:36
なにが言いたいかって、欲しい!
・・・めーるします(笑)
マティック
2008/07/18 03:19
迷いを表に出す画家の方もいらっしゃいますが、僕の場合は逆ですね。今回は、どのように受け取られるのか・・・。「迷ったように見せかけている」と思われるかも知れませんね。
鹿児島でのオススメスポットも紹介したいところですね。この書籍は、おおまかに言うと「女性が街に一人で出て買い物が出来なかった時代」から「ショッピングモールの誕生」までの歴史や背景を描いたものなんです。
よしみ〜んさん→
有難うございます!早速、お送りします。今のところ、県外2名、県内1名からメールが来ました!