ohtematic.com

news

date 2008.7.22
category garden
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

midnight shopping at A-Z


昨日、iPhoneを手に入れた夢を見た・・・しかし売れ残りの「ピンクのラメ」ヴァージョンというモデルという設定。そんなに欲しいのかよ、潜在意識で!ソフトバンクは圏外なので導入を諦めていますが、幸い、来週友人が実機にて実証実験をしてくれることに・・・。繋がるといいなあ。
真夜中にオーテマ・ハウスから南へ30分ほど、川辺町にある「A-Z」に行った。展覧会の準備でいろいろと必要なものが。その他、カビ取りハイターなどの日用品も買った。ワンストップショッピング・・・何でも売ってます、車とか!店舗面積4545坪ですから、渋谷東急ハンズの二倍!という事になります。こちらは当然、平屋ですから雰囲気は全然違いますけどね・・・。
24時間営業なので、深夜に行くとこんな感じでミステリアスな、ロマンティックな雰囲気が味わえます。映画に使われるとかなりカッコイイシーンが撮れそうです。

Comments: 6 comments

  1. めがね

    iPhoneは大変魅力のあるツールですが、販売の仕方に疑問を感じていましたので
    当分の間差し控えようと考えていた矢先にこの様な記事を目にしました。
    http://journal.mycom.co.jp/column/osx/284/index.html
    これで、少しは買い求め易くなれば良いのですが…
    >映画に使われるとかなりカッコイイシーンが…
    遠目で観るとアメリカングラフィティの様ですね。
  2. パスキア

    「ピンクのラメ」ヴァージョン!笑いました。
    売れ残りというのがミソですね。
    それより、深夜のA-Zいい感じですね。
    映画に使うならあやしい取引シーンor殺しのシーンなどに最適かと。
    ルノワールな世界ですね。そのままですが。
    スケボーしたら気持ちよさそ。
  3. iPhone、なかなか魅力的ですが、わたしゃ金欠病なので、7,000円はどうにも払えません(T.T)。
    で、この写真、静か〜な、あやしい印象ですね。
    シャイニングか、はたまたゾディアックか、
    でしょう、うんうん。
  4. めがねさん→
    いろんなオプションを強制的に契約させられる・・・というのは確かに問題ありますね。今は異常なほどの過熱ぶりが気になるので、やはりもうしばらく冷静に見守りたいですね。iMac登場時にも、にわかアップルファンがいた記憶がありますが、みんな使い続けているのかなあ〜。
    アメグラ・・・・そうですね。どことなく50年代の香りがします。
    バスキアさん→
    真夏の深夜、涼しいし・・・あまりお客さんもいなくて快適でしたよ。意味もなく集まってデザイン会議などをするのもイイかも知れませんね。市内からも30分程度で来れるでしょうか?
    Tessyさん→
    今の携帯を解約する訳ですから、差額と考えれば7000円、という事にはならないでしょう!2〜3000円?メールチェックが直に出来たり、恩恵は計り知れないと思います。ソフトバンク圏内だったら「買い」でしょう!
    写真、ゾディアックっぽいかも知れませんね。実際にはもう少し暖かみのある場所なんですけどね。
  5. 発売日翌日に8GBゲットして、使い倒している西郷どんでごわす。
    ヤマダ電機は、抱き合わせ無しで、良心的でしたよ~~~。
    http://blogs.yahoo.co.jp/chansonnier0526/33045799.html
    初日は、16GBしか販売しないというのはあったようですが・・・
    良かったら、今度の火曜日は 体育館で芸術 に、持っていってますんで、遊びにきてくださ~~~い。
    ただし、当然 圏外ですが・・・
    暑いので、スポーツドリンクと、帰り道で寄る吹上温泉で使う風呂セットも持ってきてくださ~~~い (笑)
  6. 西郷どんさん→
    初コメントですよね、有難うございます。iPhone、イイですね!
    ひたすら圏外の電話をどうしても導入する気にはなれません、もう少し待ってみます。
    火曜日は、展覧会の搬入で行けそうにないのですが、期間中には足を運びたいと思います。