ohtematic.com

news

date 2006.2.16
category living
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

conguitos


友人に頂いたスペインの「conguitos」というお菓子。ピーナッツをホワイトチョコで包んだもの。このキャラクター、お世辞にもカワイイとは言えないが、可愛くないところがカワイイ、という感じ。そして、ご丁寧にも一粒一粒にこのキャラがプリントされている。顔の大きさは5-6mmとかなり小さいのです。
こういう不思議なバランスで成り立っているキャラは、自分には描けないので逆に憧れます。

Comments: 4 comments

  1. その節はお世話になり、ありがとうございました。
    スペインはこの手のジャンク菓子製造に関しては歴史があり、高い技術水準を誇っていると聞いたことがあります。
    かの世界的銘菓!?チュッパチャップス(正式名:チュッパチャプス)もスペイン生まれのスペイン育ちで、今日我々日本人も含め世界中の人が舐めているチュッパチャップスは全てmade in Spainなのです。
    しかも、このロゴをデザインしたのは、かのサルバドール・ダリ氏なのです!!
    これって、すごいですよね♪
  2. takeさん→
    その節はこちらこそ、どうも・・。
    スペイン、この手のお菓子は得意なんですね。
    チュッパチャプスは、発売された当時良く食べていました。口の中で全て溶けてしまうのに30分かかる・・という様なコピーでしたね。ダリ氏!が手掛けていたとは驚きです。
  3. ロージー

    こんにちは、マティックさん!
    今日スペイン人の友人をつかまえて、お菓子の名前を忘れたので、コンギートスの宇宙人とアヒルの掛けあわせ風キャラを描いて見せたら、「知ってる!」と大喜びでした。
    彼女の子供時代(今から30年くらい前)は、一つ一つの粒にコンギートスはプリントされてなかったそう。
    そして「コンギートス」はコンゴ(アフリカ)に由来するそう。“コンゴにこんな動物でもいるのかな?”と一瞬思い(そんなバカな!)、すぐに“コンゴ人って言ったらクロでしょ”と思って、ハッとしてしまいました。もしかしてもしかしたらこのキャラはかなりスペイン人的悪ノリ・ジョークだったり・・・。でも、そこは国際モンダイに発展しそうなので追及はしませんでした☆
  4. ロージーさん→
    こんばんは。コンゴから来た謎の人物・・という設定なんですね。こういったキャラクターにも、しっかりとしたストーリーが隠されていると思うと、ワクワクしますね。
    情報、有難うございました!