ohtematic.com

news

date 2007.5.29
category living
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

大井貴司&スーパーバイブレーション


ライブのお知らせです。6月5日(火)19時30分より、場所は串木野にある老舗のジャズ喫茶「Paragon」。このブログではおなじみですね。今回は何とヴァイヴ奏者がやってきます!ジャズを楽しむ上で、かなり風変わりな楽器と思えるのですが、僕は一時期かなりハマっていました、勿論今でも好きです。入門しやすいのはクラブ系で有名なカル・ジェイダーやロイ・エアーズといったところかも知れません、他にもミルト・ジャクソン、ボビー・ハッチャーソンやライオネル・ハンプトン、あるいはゲイリー・バートンなど・・・どのプレイヤーもキャラが際立っていて、思い入れが深いのです。今回はそんなビブラフォンの音色を間近で楽しめるという事で、貴重な体験が出来ると思います。お誘い合わせの上、是非お出かけ下さい。
以下はパラゴンのブログからの転載です。
***
paragon jazz live
今回はジャズヴィブラフォン奏者大井貴司の「スーパー・トリオ」です。
なんで「スーパー・トリオ」かというと多分「日本のウエス」と称された我が国の誇るワン・アンド・オンリーのギタリスト宮之上貴昭とのトリオだからでしょう。
リーダーの大井貴司さん1989年(with小笠原千秋vo)に続き2度目の来演です。
ギターの宮之上貴昭さんはパラゴンライブとはなじみが深く1980年から1990年まで毎年のように来演(プロデビュー当初の吉岡秀晃pも参加)1990年に続き8度目の来演です。特に1984年のパラゴンでのライブ録音<吉岡秀晃(P)広瀬文(Bs)岡山和義(Ds)宮ノ上貴昭(Gu)>は当時「日本ジャズ100選」にもなったキングレコード「ウエス・モンゴメリーに捧ぐ」に3曲収録されている。
17年ぶりの宮之上さん、どんなエキサイティングな演奏を聴かせてくれるか今から心が躍ります。
ベースの谷口雅彦さんはバスター・ウイリアムスの弟子で、今、大井さんが最も信頼しているベーシスト、パラゴンでの演奏は初めて!楽しみです。
ジャズヴァイブの演奏を身近で聴ける機会は滅多にないです、是非いらして下さい。

Comments: 4 comments

  1. iMacになり文字化けせずやっと投稿が出来るようになりました。
    いつもライブの案内をして頂きありがとうございます。
    いつもの事ですがライブが近くなると来場者数やPAの事が気になり落ち着かなくなります。今回は特にヴァイブなのでマイクのセッティングがうまくいくかちょっと心配です。
    毎回この緊張感を楽しんでいるのも少しはありますが!
  2. iMacになり文字化けせずやっと投稿が出来るようになりました。
    いつもライブの案内をして頂きありがとうございます。
    いつもの事ですがライブが近くなると来場者数やPAの事が気になり落ち着かなくなります。今回は特にヴァイブなのでマイクのセッティングがうまくいくかちょっと心配です。
    毎回この緊張感を楽しんでいるのも少しはありますが!
  3. すみません投稿ボタンを2度押してしまいました。
  4. 珈琲人さん→
    コメント、有り難うございます。
    ヴァイブの音色、あの会場だったらかなり良く響くのではないでしょうか。是非聴いてみたかったのですが・・・。
    残念ながら「む展」の初日と重なってしまいました。また、次回のライブを楽しみにしております!