昨日のネタですが、内容と写真にギャップがありましたね。そういう場合の方が想像力が膨らむんですけど・・・。 「真ん中が脳味噌の形になっていたり。ハカイダーの顔の様な車。」 と書いたのですが、おもちゃ箱から発掘しました。手前の真ん中のヤツです。 これがT社新型Pだったら?H社新型Iだったら? 考えただけでもワクワク、ゾクゾクします。他の4台も文句なくカッコイイですね。
本棚の魅力
MacBookPro17”バラシ
しば
2009/10/18 22:03
マティック
2009/10/19 13:43
2009/10/22 01:50
2009/10/22 08:41
Category
Monthly
Search
しば
2009/10/18 22:03
デザインに男気?を感じます。
なんて言うか半ズボンと絆創膏
たしかに見た瞬間「おっ」とさせますよね。
5台ともベクトルはちがいますけど、みんな魅力的です。
良く出来てるものって
思わず膝をたたいたり胸がすく思いをさせてくれますよね
自分もいつかきっとなんて夢見てます。
マティック
2009/10/19 13:43
この「脳味噌カー」ですが、コクピット後ろにある黒いボタンを押すと、正面のバンパーがニョキーンと延びます。それでもう一台のミニカーを押して遊ぶんです。
「半ズボンと絆創膏」。
次回の小冊子?のタイトルにイイですね!CLFはもう出版しないのでしょうか。超期待。
しば
2009/10/22 01:50
アクションまで悪役ですね!
小冊子は未だ構想中です。
マティック
2009/10/22 08:41
今、CSで「がんばれロボコン」を放映中ですが、ロボワルとかロボガリとか、そんなノリですよね。